
大学生の健康・スポーツ科学 第5版
編者: 大学生の健康・スポーツ科学研究会
第5版発行: 2014年3月
体裁・総頁: B5判並製・272頁
ISBN: 978-4-8105-2126-9
C3075
■内容
大学生・短大生・専門学校生向けの健康スポーツ科学入門書。
「健康について」「運動について」「スポーツについて」の三部構成。
これだけは知っておいてほしい、健康・スポーツの基礎知識をわかりやすく解説。
初版以来、全国の大学・短大・高専で教科書として採用され、版を重ねています。
■目次
Ⅰ 健康について
A 現代の生活と健康
1 健康であるとはどういうことか?
2 生活習慣と健康
B 心の健康
3 心の健康とは?
4 ライフサイクルにみる心の健康
5 ストレスと健康
C 現代の社会と健康
6 健康づくりのための政策
7 少子高齢化社会・福祉社会と健康
8 エイズ・性感染症
Ⅱ 運動について
A 体力
1 体力とは何か?
2 大学生の体力
3 体力の測定と評価方法
B 身体
4 身体を知る(1)
5 身体を知る(2)
6 発育・発達
C 運動
7 運動の意味を考える
8 運動の実際
9 スポーツ傷害
10 救急法
Ⅲ スポーツについて
A スポーツの役割
1 スポーツの役割
2 スポーツの変遷
3 現代スポーツの分類
4 スポーツとマナー(1)
B 「する」スポーツ
5 「遊び」からスポーツへ
6 「する」スポーツの場としての総合型地域スポーツクラブ
7 スポーツとマナー(2)スポーツを「する」際に必要なマナー
8 スポーツとパーソナリティ
C 「みる」スポーツ
9 スポーツとマスメディア
10 スポーツとマナー(3)スポーツを「みる」際に必要なマナー
D 「ささえる」スポーツ
11 スポーツ振興の仕組みを知ろう
12 スポーツの指導者
13 スポーツマネジメント